taketakechopの小話の世界

taketakechopが展開するイラスト・映画・文法にまつわる小話の世界です。

中学2年古文『徒然草』作者「兼好法師」

今月の戦国武将❶長曾我部元親

taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com

「ウサギ」の漢字のこぼれ小話

昨日、こういうのを載せたのですが、 taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com

今更、あけましておめでとうございます

taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com

アクション映画の主人公は、「ジャック」か「ジョン」か「ジョー」の確率高し。

「ジャック」「ジョン」「ジョー」とは①「ジャック(Jack)」は、『旧約聖書』のヤコブ(Jacob=ジェイコブ)に由来する男性名。 ヤコブ=ヘブライ人の族長。イスラエル民族の祖。英語圏で、 「ジャック」は、「ジョン」の愛称としても使われる。②「ジョン(Joh…

句読点の小話❷「、」を打つところは、どこ?

「、」と「。」を打つところが分かりますか?という小話の続きです。 「、」について 「、」の呼び名は、「読点(=とうてん)」と言います。「。」と「、」を合わせて、「句読点」と言います。 「読点」の「定義」を確認してみます。 ①『旺文社 国語辞典 第…

「Aは Bが 述語」という文のときの主語は、「A」なのか?「B」なのか?

「Aは Bが 述語」という文のときの主語は、「A」なのか?「B」なのか?「ややこやしい話」です。ややこやしい割りに 理解しても、得るものが多くありません。よって、 脳の特性で「気になる人」は、どうぞ。 では、 次の「問題」を考えてみてください。 …

今月集めたDVD 2022年12月

句読点の小話❶「。」を打つところは、どこ?

「、」と「。」を打つところが分かりますか?という小話です。「。」=「分かる。」けど、 「、」=「よく分からない。」というのが一般的かと思います。それぞれの「定義」が分かれば、 「打つべき場所」も分かります。では、 それぞれの「定義」を確認しま…

漢字小話❾「赤」「丹」「朱」「紅」は、何の「あか」を表しているのか?

taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com

漢字小話❽「歩」は、どんな字?

taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com

アントニオ猪木の直弟子たち

【表について】 本当は、あと数人いますが、疲れてしまったので。 あと、完全に正確かと言われたら、自信はありません。表を見ると、1984年を境にして、 「緑の部分=在籍期間」が上下に分かれています。このことから 1984年は、1つの「転換期」だと言える…

『走れメロス』⑥「ディオニス王」は、悪人なのか?

『走れメロス』の「ディオニス王」は、悪人なのか? メロスは、どのような人物か? まずメロスは、どのような人物か?最近の傾向では「メロス≠良い人」という意見を耳にします。主な例①老爺一人だけの意見を聞いて、「あきれた王だ。生かしておけぬ。」と発…

『走れメロス』⑤「第4場面」と「第5場面」の境目で問題まとめ

☟は、「第4場面」と「第5場面」の境目です。 最終場面も出やすいですが、ココも出やすいです。 ☟必要な情報です。 「赤=プラス表現」「青=マイナス表現」「緑=情景描写」 「情景描写=感情を景色で描写すること」です。 これらの情報を頭に入れて、問題…

中学2年『走れメロス』④「場面4」「場面5」

各場面で、 「プラス表現」と「マイナス表現」をマーカーすると、その場面が 視覚的に「どういう場面」か、見て取ることができます。「場面4」と「場面5」は、 「2つ目のミッション」である 「死ぬために王城に戻る」の件(くだり)が描かれています。こ…

中学2年『走れメロス』③「物語文」の読み方

「説明的文章」は、 「段落(=意味段落)」ごとに分けて、読みますが、 taketakechop.hatenablog.com「物語文」は、 「場面」ごとに分けて、読みます。「説明的文章」は、「論理」的に書かれているので、 授業者によって、 「段落(=意味段落)」の分け方…

今月集めたDVD2022年11月

・『サイコ』は、「ガス・ヴァン・サント」監督のリメイク版。 ・『フランケンシュタイン』は、ホールマーク・エンターテイメント版。フランケンシュタインの怪物は、「ルーク・ゴス」です。筋は、原作に沿ったものでした。 taketakechop.hatenablog.com ・…

中学2年『走れメロス』②「物語文」の要約の仕方

今回は、「物語文」の「要約の仕方」です。まず、興味のある人は、 『走れメロス』を「50字」「100字」で要約してみて下さい。 どうでしょうか? やり方を知っている人は、アレですが、 やり方を知らない人は、アレですよね。 では、やり方を。前回やっ…

中学2年『走れメロス』①『走れメロス』は、誰と誰の物語なのか?

『走れメロス』は、誰と誰の物語なのか?趣味として読書を楽しむ場合は、読み方自由ですが、 「教材」とし読むなら、抑えておいた方が良いことです。2択で考えるなら、①「メロス」と「セリヌンティウス」の物語。 ②「メロス」と「ディオニス」の物語。とな…

中学3年古文「夏草―『おくのほそ道』ーから 松尾芭蕉」2「かねて耳驚かしたる」

taketakechop.hatenablog.com 前回の続きです。390年前の「源義経と義臣」に涙したあと、 「芭蕉と曾良」の一行は、中尊寺を訪れます。 ☝上部分は、 その「中尊寺」訪問の際の内容です。一行目にある「二堂開帳す」の「二堂」は、 「経堂」と「光堂」の「…

中学3年古文「夏草―『おくのほそ道』ーから 松尾芭蕉」2「三代の栄耀」

松尾芭蕉と曾良は、 1689年 3月27日に「江戸」を出発して、 5月13日に「奥州平泉(=岩手県磐井郡平泉町)」に到着します。 ☝上部分は、 その「平泉」訪問の際の内容です。 「奥州平泉」は、「奥州藤原氏」が造った都市で、平安時代後期には、 「…

アントニオ猪木VSアンドレ・ザ・ジャイアント 全対戦成績

2人の初対決は、1974年3月15日(金曜日)です。そのとき、 アンドレは、28歳で、レスラー10年目。 猪 木は、31歳で、レスラー14年目。 アンドレ・ザ・ジャイアント(1946-1993) 1973年WWFと契約し、「アンドレ・ザ・ジャイアント」に改名。 …

『平家物語』の「源義経」像

源義経 現在では、 「悲劇のイケメン・ヒーロー」のイメージが強いですが、 2005年大河ドラマ『義経』滝沢秀明 学研漫画『源義経』 1966年大河ドラマ『源義経』尾上菊之助 「平家物語」では、 決して「イケメン」としては描かれていません。「平家物語」では…

中学2年「君は『最後の晩餐』を知っているか」③要らない情報をカットして「結論」を読もう

これまでに、 要らない情報をカットして「序論」「本論」を読んだので、 taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com今回は、 要らない情報をカットして「結論」を読みます。☟「結論」部分です。 緑マーカーは、 「接続詞」ですが、 青マーカ…

中学2年「君は『最後の晩餐』を知っているか」②要らない情報をカットして「本論」を読もう

前回は、 要らない情報をカットして「序論」を読んだので、 taketakechop.hatenablog.com 今回は、 要らない情報をカットして「本論」を読んでみます。ただ、 本論の前半は、それほど重要ではないので、 本論の後半(⑪段落~⑯段落)だけ、要らない情報をカッ…

中学2年「君は『最後の晩餐』を知っているか」①要らない情報をカットして「序論」を読もう

「君は『最後の晩餐』を知っているか」の文章ジャンルは、「評論文」です。教科書では、「評論」を次のように定義しています。「評論」= 「物事の価値などを評価し、自分の見方を論じること。」 文章の構成は、「序論」=問題提起 「本論」=問題提起の説明…

H・P・ラブクラフト作『インスマスを覆う影』

「ラブクラフト」の作品は、 大きく 「秘境冒険もの」、「夢の国もの」、「ラブクラフト・カントリーもの」 に分けられるそうです。『インスマスを覆う影』は、ニューイングランド地方の町や村を舞台とする 「ラブクラフトカントリーもの」で、1931年の作品…

中学1年『星の花が降るころに』「プラスマイナス理論」で「物語」を読もう!

昨日、 「プラスマイナス理論」という言葉を出しました。 taketakechop.hatenablog.comこの「プラスマイナス理論」は、 「文学的文章」との相性が良いので、1年生の『星の花が降るころに』という教材を使って、 「プラスマイナス理論」の良いところを話しま…

中学2年『字のない葉書』「プラスマイナス理論」でテスト対策しよう!

「文学的文章」は、 基本、「プラス表現」と「マイナス表現」で作られます。そして、「プラス表現」「マイナス表現」の箇所は、 「問題を作りやすいところ」です。ということは、 「プラス」「マイナス」を確認しておけば、 「テスト対策」になるということ…

中学2年「扇の的」読み仮名付き原文プリントと簡単10問

読み仮名付き原文 ☟このあたりの情報を暗記しておくと良いかもしれません。簡単10問 前編 答え 簡単10問 後編 答え taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.ha…