taketakechopの小話の世界

taketakechopが展開するイラスト・映画・文法にまつわる小話の世界です。

歴史

中学2年古文『徒然草』作者「兼好法師」

今月の戦国武将❶長曾我部元親

taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com taketakechop.hatenablog.com

『平家物語』の「源義経」像

源義経 現在では、 「悲劇のイケメン・ヒーロー」のイメージが強いですが、 2005年大河ドラマ『義経』滝沢秀明 学研漫画『源義経』 1966年大河ドラマ『源義経』尾上菊之助 「平家物語」では、 決して「イケメン」としては描かれていません。「平家物語」では…

鎌倉幕府歴代将軍家系図

3代将軍「実朝」が暗殺され、 河内源氏直系の血統が途絶えます。 鎌倉幕府(=北条政子)は、第4代将軍に「後鳥羽上皇の皇子」を希望したそうですが、 「後鳥羽上皇」に断られたそうです。最終的に4代将軍に就任したのは、 藤原摂家「藤原道家」の子「頼…

『平家物語』に繋がる事件❷平治の乱

taketakechop.hatenablog.com「鳥羽上皇」が亡くなり、 「後白河天皇」と「崇徳上皇」の間で争いが起きます。 それが「保元の乱」です。 「保元の乱」は、「後白河天皇」の勝利で終わります。 ちなみに 勝利者サイドの「藤原忠通」は、 あの「藤原道長」の「…

「江戸中期の政治」情報まとめプリント

中学2年の2学期に入ると、 江戸時代に突入します。 5代将軍~12代将軍までの政治が一機に出てくるので、 こんがらがりますが、・誰が中心に政治を回したのか? ・将軍本人型か、将軍をサポート型か? ・前政治との関係は? ・政治の担い手は、エリート…

「江戸の文化の覚え方」情報まとめプリント

江戸時代の文化は、2つ出てきます。 「元禄文化」と「化政文化」です。 基本、何でもそうですが、 比較すると、覚えやすいです。概要は、下のような感じです。 「元禄文化」と「化政文化」は、 時間差(100年ほど違います。)があり、場所も違います。元…

『平家物語』に繋がる事件❶保元の乱

「保元の乱」は、 1156年に京都で起きた内乱です。 この事件をきっかけに「平清盛」が台頭します。「保元の乱」は、 「崇徳上皇」と「後白河天皇」の間で起きた権力争いですが、 この争いを生み出した「根っこ」は、「白河上皇」です。「白河上皇」は、 …

2代目はつらいよ!2代目ジェームズ・ボンド、各幕府の2代将軍、2代目タイガーマスク

2代目で評価される人ってなかなかいないように思います。初代が立派であれば、立派であるほど、正当な評価がされにくいようなイメージがありますし、そもそも2代目は駄目という場合もあるでしょうし、とにかく2代目はつらいよという小話です。 2代目ジェ…

100年前の今日は、何の日?

100年前の今日、1918年(大正7年)9月21日は、第18代寺内正毅内閣総理大臣(1852-1919)が、シベリア出兵直後に起きた米騒動で、辞表を提出した日でした。その8日後、9月29日には、初の政党内閣である「原敬内閣」が誕生し、10月には、第一次世界大戦が…

oh! my god!!!!

この絵は、ムンクの「叫び」の流用のつもりです。ムンクは、本名をエドヴァルド・ムンクといい、1900年代前半期に活躍したノルウェー出身の画家です。1863年生まれなので、日本で言うと、明治~昭和初期の人で、森鴎外(1862年生まれ)、岡倉天心(18624年生…

偉人たちがこんなことを言いました。

「あなたが描くような絵は僕にも描けるんです」 手塚治虫(漫画家) 昭和期に『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』などを生んだ漫画家。 『AKIRA』の大友克洋に対して放った言葉だと云われています。 手塚治虫は、結構、言ってしまう人で、 昭和29年、手塚治虫…

地理と歴史に関して、小学生の間に覚えておきたいこと

ズバリ日本地図です。都道府県の場所と県名、出来たら、県庁所在地も覚えてしまえば、中学生になったとき、楽です。ちなみに公立の中学校ですが、都道府県の場所が分かり、漢字で県名が書ける人は、クラスに1割も、いません。小学生の間は、人生の中でも、…

徳川幕府の歴代将軍をすべて言えますか?

昨日に引き続き、これまた、 このブログを読んでいる学生の人は、いないので、アレですが、 歴史の小話です。 突然ですが、 勉強を気にしている学生は、 「徳川幕府の歴代将軍」を絶対に覚えた方がよいと思います。 教科書では、 途中から歴代将軍の名前が出…

飛鳥時代から昭和時代(戦前)まで、各時代の最高権力者が誰だか分かりますか?

まず各時代が言えるでしょうか? 日本で、もっとも古い時代は、 縄文時代です。そこから、 弥生時代 古墳時代 飛鳥時代 奈良時代 平安時代 鎌倉時代 室町時代 安土桃山時代 江戸時代 明治時代 大正時代 昭和時代 平成時代 と続きます。 「平成」が今年で終わ…

初代天皇って、誰だか分かりますか?

初代天皇って、誰だか分かりますか? 意外と知らない人が多いのではないでしょうか。 例えば、 中学校の教科書 *1 本文で 最初に名前が出てくる天皇は、 推古天皇です。 教科書本文の周りにある資料などから探すと、 「仁徳天皇」と「欽明天皇」の名前を見る…

ワ-ルドワイド織田信長!!

同じ時代に 生きてみたかったなと思わせる人です。 近づいたら、 たぶん大変なことになってしまうと思うので、 関わらない距離で、 それでいて、 動向を確認できる距離で、 本当のところを知りたかったです。 誰もが言うことですが、 この人が本能寺の変で死…

とってもラッキーマン吉宗

徳川幕府将軍への道 「暴れん坊将軍」「米将軍」「江戸幕府中興の祖」などと呼ばれる 徳川幕府8代将軍の徳川吉宗が 将軍になれた確率がスゴいと思う。 徳川吉宗は、徳川家康のひ孫にあたる。 それは、4代将軍の家綱や、5代将軍の綱吉と同じで、 血統的に…