taketakechopの小話の世界

taketakechopが展開するイラスト・映画・文法にまつわる小話の世界です。

中学2年「君は『最後の晩餐』を知っているか」③要らない情報をカットして「結論」を読もう

これまでに、
要らない情報をカットして「序論」「本論」を読んだので、
taketakechop.hatenablog.com
taketakechop.hatenablog.com

今回は、
要らない情報をカットして「結論」を読みます。

☟「結論」部分です。

緑マーカーは、
「接続詞」ですが、
青マーカーは、
自分のレベルでは、よく分からない言葉です。

興味のある人だけ読んでください。

「順接」として、使われているのは、分かりますが、
すでに「接続詞」として、「認知されているのか」が分かりません。
自分の
「認知されている、認知されていない」の判断は、
「辞書に載っている、辞書に載っていない」です。
自分の使っている辞書には、載っていませんでした。

一応、品詞分解すると、
「助動詞だ」+「助詞と」+「動詞する」+「助詞ば」でしょう。
「だとしたら」=「接続詞」と、
文法世界で認知されているのなら、いいのですが、
まだ認知されていないのなら、間違っていると思われます。
理由は、
品詞分解したときに、「付属語」は、先頭にこれないからです。

ただ例外的なものも、あります。

認知されているもの「だけれども」
「だけれども」は、
「助動詞だ」+「接続詞けれども」ですが、
「だけれども」=「接続詞」と、辞書には、載っています。
認知されていないもの「なので」
「なので」は、
「助動詞だ」の連体形+「接続助詞ので」です。
「なので」=「接続詞」と、辞書には、載っていません。
また、文法に詳しい人が
「なので」は、まだ「接続詞」と認知されていないと言っているのをよく聞きます。

どれが正しいのか、よく分かりませんが、
まだ中学生の教材なので、
完全に正しいと分かるものを使ってくれればと思います。


「そうだとすれば」
「そう」は、自立語の「副詞」なので、先頭にきても、問題ありません。



では、戻ります。



続き
「結論」の情報をカットします。

最後は、
「スリム文」と「100字要約」です。