taketakechopの小話の世界

taketakechopが展開するイラスト・映画・文法にまつわる小話の世界です。

イラスト

日本で最も有名な妖怪 河童

日本で最も有名な妖怪。 頭には、皿、 背中には、甲羅、 手足には、水かきがあり、 相撲とキュウリが大好物。 というのが現在の定番河童像ですが、 日本全国に伝わる河童の姿は、 二足歩行するもや、四足歩行するもの、 甲羅のあるもの、甲羅のないもの、 赤…

若い桃太郎と若い犬

若いときは、 得てして、 こういうことが起こりがちか。 しかし、 若い犬の気持ちも分からないでもない。 『桃太郎』の成立時期は、 室町時代末期だと云われています。 それ以前に 桃太郎の原型と考えられる昔話は、 全国(世界)に数多く存在しています。 …

パンダ号で海へ行こう!!!

遊園地で活躍しているパンダ号 *1 です。 そもそもパンダ号で海まで行けるのか? 計算してみます。 パンダ号は、分速12m(時速720m)といい、 イラストには、 海まで20㎞と看板があるので、 おおよそ27時間42分掛かる計算に。 ただし、 「連続可能運転は、…

ミイラ男に追われる

古代エジプト人は、 「人間の魂は不滅なのだ。」 という信仰を持っていました。 そういう理由から、 とにかく肉体を保存しておけば、 「いつの日か 死者の魂が戻ってきて、 復活できるんじゃないか」 という発想が生まれ、 死者の保存(=ミイラ作り)が盛ん…

ジメジメするときは、コレでスッキリ!!

直接は、キツイので、 刺身や蕎麦と一緒に食べましょう。 『美味しんぼ』で、 山岡士郎 *1 が ワサビを醤油にドボンと入れちゃうと、 風味が損なわれちゃうので、 刺身に乗せて食べるようにと言っていました。 *1:東西新聞文化部の記者。同社創立100周年記念…

只今、迷走中

【2018/09/05追記】 ブログ開始から31日目。 ちょうど1月経ったあたりですね。 この頃、 再び迷走し出します。 この頃は、アクセスが若干増え、 10を超える日もあったりしましたが、 20まで行く日は、なかったような。 この絵は、もともとは、 2003年あたり…

大神実命(オオカムヅミ)と桃太郎神社

大神実命(オオカムヅミ)は、「桃の神様」です。 古来より桃は、邪鬼を払う呪力がある仙果 *1 と考られており、「桃の節句」は、桃の霊力により厄災を払おうとするお祭りでした。 「記紀 *2 」の中で、イザナギ命が黄泉の国で、「見るな」のタブー *3を犯し…

旅するゴリラ

旅するゴリラのお話です。 なかなかの力作でしたが、 反応は、全くありませんでした。 ゴリラが旅をする話、 もともとの話は、オチが違っていたのですが、 今回、描き直したので、 オチも変えました。 個人的には、気に入っているのですが、 やはり反応が…。…

意外な事実

アフリカには、バナナが自生していないそうなので、 野生のゴリラは、 バナナを食べていません。 動物園のゴリラは、 バナナも食べているそうですが、 バナナの他に キャベツ・イモ類・ゆで卵・植物の菜・ヨーグルト・プチトマト・レーズンなども 食べている…

ほぼほぼ迷走

【2018/09/05追記】 ブログ開始から14日目。 当初は、 文法エッセイストになるため、 文法にまつわる小話を展開しようと始めるも、 「文法の小話」なんて、 読みたい人がおるかということで、 第1日目の記事から 「映画の小話」を投稿するという迷走ぶり。 …

We are macho!!

マッチョ・タイプのレスラーの系図です。 個人的には、なかなか気に入ったイラストです。特に規則正しく描けたお客さんが。これぐらいの雑さでまとまるのが理想です。 モデルになったレスラーの紹介。 SUPERSTAR 紫の帽子を被ったレスラーは、70年代WWFで活…

見つからないもの

なかなか見つかりません。 「やる気」と「根性」 この2つは、たぶん連動しています。 どちらかが見つかれば、 どちらかが見つかる仕組みになっているような。 ということは、 一方が見つからなければ、 どちらも見つからない。 このイラストは、 2003年に描…

ほぼほぼ孤独

【2018/09/05追記】 ブログ開始から5日目。 この頃は、 アクセスが1日2~3という時期で、 とにかく誰も来ませんでした。 当初は、誰も来なくてもいいやと思っていたのですが、 早くも5日目で、 さすがに寂しくなって、 思わず、 「あ、なんてことだ この…