taketakechopの小話の世界

taketakechopが展開するイラスト・映画・文法にまつわる小話の世界です。

なかなかの発見(!?)「見る」についての「い」抜き言葉

f:id:taketakechop:20180910105433j:plain

以前「い」抜き言葉の小話を書きましたが、

www.taketakechop.net

ひとつ面白い「い」抜き言葉を発見(!?)しました。

 

では、小話を始めます。

 

問題

次の文のでは、どちらが「い」抜き言葉だと思いますか?

 

A 僕は、今、その美しい花を見てない。

 

B 僕は、まだメモの内容を見てない。


【簡単おさらい】

「い」抜き言葉とは、

動詞「いる」+否定の助動詞「ない」

「いない」

「い」が抜けてしまった表現で、

書き言葉では、間違った表現とされます。

 

【見分け方】

「い」抜き言葉ではない場合

その「ない」は、形容詞であるため、

「ない」を「ありません」に置き換えることが可能です。

 

答え

Aの文が「い」抜き言葉です。

 

【解説】

では、確認のため、「ありません」に置き換えます。

A、Bの文の「ない」を、

それぞれ「ありません」に置き換えると、

 

A 僕は、今、その美しい花を見てありません

B 僕は、まだメモの内容を見てありません

 

となります。


Aは、おかしく感じますが、

Bは、おかしくないように感じます。

これは、

AとBでは、「見る」の意味が違うからです。

Aの「見る」は、

「視覚によって、対象物のかたち・存在・ようすなどを知る。」

という意味で使われており、

Aの動詞の時間幅は、

「動作の始まりから終了直前」ですが、


Bの「見る」は、

「読むことで、意味や内容を知る。」

という意味で使われており、

Bの動詞の時間幅は、

「動作の終了点」です。

 

f:id:taketakechop:20180910110608j:plain

これは、同じ言葉でも、

それぞれの意味が持つ「動作の時間幅」が違うため、

「い」抜き言葉になるときと

「い」抜き言葉にならないときがある

という面白い例です。


まとめ

同じ言葉であっても、意味の違いによって、

「動作の時間幅」が異なる場合があるため、

「い」抜き言葉になるものと、

「い」抜き言葉にならないものがあるという小話でした。