taketakechopの小話の世界

taketakechopが展開するイラスト・映画・文法にまつわる小話の世界です。

偉人たちがこんなことを言いました。

f:id:taketakechop:20180912101248j:plain

 

「あなたが描くような絵は僕にも描けるんです」

f:id:taketakechop:20180912095235j:plain

手塚治虫(漫画家)

昭和期に『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』などを生んだ漫画家。

AKIRA』の大友克洋に対して放った言葉だと云われています。

 手塚治虫は、結構、言ってしまう人で、

昭和29年、手塚治虫が連載していた「漫画教室」内で、

当時、人気抜群だった福井栄一の『イガグリくん』を、

妬みから「悪い例」として挙げてしまったと

自伝に書いていました。

人間味溢れるとても良い話だと思いました。

 

 

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」

f:id:taketakechop:20180912102939j:plain

福沢諭吉(著術家)

明治期に『学問のすすめ』がベストセラーになった著述家。

しかし、

娘の縁談相手には、「身分が違う」と一刀両断。

「理想=現実」とは、なかなか、なかなか…。

 

 

「これは焼きみそだ」

f:id:taketakechop:20180912104259j:plain

徳川家康(戦国武将)

江戸初期に「江戸幕府」を開いた武将。

三方ヶ原の合戦で、武田軍に大敗し、

浜松城に逃げかえる途中、

馬上で脱糞してしまった言い訳に

言った言葉だと云われています。

決して「だっぷんだ~」とは、言わなかったそうです。

 

 

「出る前に負けること考えるバカいるかよ!」

f:id:taketakechop:20180912105116j:plain

アントニオ猪木(プロレスラー)

昭和期に「異種格闘技戦」を展開するなどして活躍したプロレスラー。

1990年「東京ドーム大会」の控室で、言い放った言葉です。

プロレスは、あくまでもショー・ビジネスであり、

出る前に勝敗がついていますが、

この一言で、

「控室のピリピリとした雰囲気」を見事に演出しました。

 

 

「日本を今一度洗濯いたし申候」

f:id:taketakechop:20180912110241j:plain

坂本龍馬(志士)

江戸末期に「海援隊」を結成するなどして活躍した志士。

この言葉は、

熊本藩儒学者横井小楠の口癖である

天下一統人心洗濯希(ねが)うところなり」に

インスパイアされて、できたと云われています。

他に、

世の中の人は 何とも云えばいへ、

 わがなすことは われのみぞ知る坂本龍馬

 

世の中は よしあしごともいわば言え

 賤が真は 神ぞ知るらん吉田松陰

これもインスパイア作品ではないかと云われているそうです。