taketakechopの小話の世界

taketakechopが展開するイラスト・映画・文法にまつわる小話の世界です。

今日の品詞❹助詞の中の接続助詞

今日の品詞は、「接続助詞」です。

接続助詞

「接続助詞」も、

「関係系」の助詞なので、

言葉自体に意味はなく、

言葉の前後で、「関係を作る」のみです。


例えば、

「彼を訪ねたが、会えなかった。」という文があるとき、

「彼を訪ねたが」の「」が「接続助詞」なのですが、

この「が」自体には、意味がありません。

「彼は訪ねた。」という文と
「会えなかった。」という文をドッキングさせているだけです。


「が」によって、ドッキングさせられたとき、

「彼は訪ねた。」と「会えなかった。」は、
逆接」という関係で、ドッキングしています。

接続の種類

「接続の種類」は、

教科書(光村図書『国語2』P248)に出てくるものだと
理由
原因・理由
条件
逆接
同時
があります。

「接続詞」の接続の種類は、ガチガチに覚えた方が良いと思いますが、
「接続助詞」の場合は、
「教科書にでているもの」が頭に入っていればいいかと思います。

勿論、授業者によりますが…。

taketakechop.hatenablog.com


興味・関心・意欲のある人は、読み進めてください。

①「原因・理由」と「理由」の違い
②「接続詞」と「接続助詞」の違い
③「接続する語句」とは


①「原因・理由」と「理由」の違い

教科書(光村図書『国語2』P248)の例文で、

A「おなかが空いたから、何か食べよう。」は、「理由」。
B「風邪を引いて、学校を休む。」は、「原因・理由」。

と「関係の種類」を説明しています。


なぜ、「Aおなかが空いたから」は、
「接続の種類」が
「理由」は、OKで、
「原因・理由」では、駄目なのかという説明です。

「から」=「理由」というわけでは、ありません。

Bの「て」を「から」に変え、、
「風邪を引いたから、学校を休む。」とした場合、
前後の関係は、「原因・理由」になります。

これは「から」「て」に仕掛けがあるのではなく、
「原因」と「理由」の意味の方に仕掛けがあります。


「原因」と「理由」は、同義語なのですが、
違いがあります。

違いは、
「原因」は、結果を伴うが、
「理由」は、結果を伴わない点です。

対義語を調べると、それがよく分かります。

「結果」の対義語は、「原因」だけです。
※「理由」は対義語を持っていません。


そんなこんなで、
「A」の文章の「後ろの部分」を確認します。

「後ろの部分」=「何かを食べよう」です。

「何かを食べよう」の

「食べ-よう」の「よう」は、
「意志」を表す助動詞「よう」です。

「そう思っている」だけなので、
「まだ何も起きていない」状態=「結果がない」状態なので、

「原因」を外して「理由」のみを表示していると考えられます。


余談ですが、

「食べよう」が「何も起きていない状態」というのは、
「食べる」の活用形から、判断できます。
「食べ-よう」のときの
「食べ」の活用形は、「未然形」です。
「未然」は、「まだ物事の起こらないこと」を意味する言葉です。

②「接続詞」と「接続助詞」の違い

「接続詞」も「接続助詞」も品詞の一つです。

ただ
「接続詞」=自立語で、
「接続助詞」=付属語です。

「接続詞」と「接続助詞」の見分け方は、

「文節」から「単語」に区切ったとき、

先頭・単独なら=接続詞で、
何かにくっついているなら=接続助詞です。

【例】

お腹が空いたから、何か食べよう。


上の文を
文節に区切ると、
「おなかが」「空いたから」「何か」「食べよう」になります。

さらに、単語に区切ると、
「おなか-が」「空い-た-から」「何-か」「食べ-よう」となり、

「から」は、「た」にくっついているので、「接続助詞」になります。

③「接続する語句」とは

「接続詞」や「接続助詞」は、結構ややこやしい品詞です。
厳密に分類することが難しく、
人によって、主張が異なるため、
「入学試験」や「定期テスト」では、「接続する語句」と表現する場合があります。

「接続する語句」には、
「接続詞」「接続助詞」以外の品詞でも、
「接続する働き」があれば、「接続する語句」に含まれます。

【例】

「例えば」は、

教科書(光村図書『国語2』P237)では、「接続詞(=説明・補足)」としていますが、
国語辞典(旺文社『国語辞典』第十一版)では、「副詞」としています。


※主張が異なる場合は、基本「教科書」に準じておけば、大丈夫です。

taketakechop.hatenablog.com
taketakechop.hatenablog.com
taketakechop.hatenablog.com